目次
この靴のおかげで僕は人生が変わりました
この靴との出会いは港町・神戸。親友からの熱烈なススメにより、某シューズ店に赴き、僕は言う。


試着をして歩いてみるNobu。
(´・ω・`)
……
(*^_^*)
……
(*´∀`*)

どえらい靴を知ってしまった。
スポンサーリンク
[ad#ad-2]
今時メイドインジャパンの靴なんてあるかい?
全工程100% Made in Japan!!
ファッションアイテムは中国や東南アジアで生産されるこのご時世、根っからのクラフトマンシップで高品質な靴を作り続けている靴がある。スピングルムーブという靴である。
スピングルムーヴは職人気質あふれる街、広島県府中市から誕生しました。「流行に左右されず、日本産にこだわり、個性的なデザインで時代のニーズに対応して勝負できないか?」とにかく日本人の足型を研究し、究極の履き心地を追求してきました。
その技術力や品質の高さが海外にも注目され、2004年にはパリコレやミラノコレクションにも登場することができ、ヨーロッパでスピングルムーヴのクオリティとデザインが認められたことで、次第に国内のセレクトショップでも取り扱っていただけるようになりました。
これからも“made in JAPAN”を発信し続けます。
パリコレやミラノコレクションにも登場する靴ですよ、皆さん!!
まぁそれはさておき、本当に履き心地がいいんです!なんでこんなに履き心地がええんやろうと考えたところ思い当たる節が何個かありました。
ポイント1:フィット感が半端ない!
包容力に満ち溢れたフィット感。
とにかく履くだけで幸せになります。
ポイント2:インソールが半端ない!
インソールの柔らかさが半端ない!
長時間歩いていても疲れを感じさせない。
曰く、
インソールの下の中底には化粧品のパフにも使用される素材を使用しております。
ポイント3:カッコよさが半端ない!
靴の裏から巻き上がってくるアウトソールが独特で、他には追随を許さないカッコよさ。
さらに、サイドのデザインはシンプルながらもアクセント感が半端ない!

はっきり言って投資する価値のある靴です
この靴に出会ってから僕の人生のQuality of Lifeは確実に向上しました。毎日靴を履いて外に出るのが楽しみになったからです。この靴を履いて歩いていると、俺は確かに地面を歩いている、人生を生きているなっていう風に思うんです。
靴って履く時間長いから、その快適さってとても大事だと思うんです。いい靴があれば、どこにでも行きたいって思うようになる。靴って他のどの衣服よりも快適度に寄与するアイテムだと思います。だからこそ、確かにこの靴は18,000円くらいしてスニーカーとしては高い部類に入るけど、投資する価値があると言いたい。
皆さんは人生を楽しくする靴を履いていますか?
最新情報をお届けします
Twitter でNobuをフォローしよう!
Follow @scrambler9